PLUS-Yでは女性消費者を対象とした商品・サービスの開発支援やイベント企画・運営を実施。 また、女性活躍を推進するセミナーや講演、起業・創業の支援を通じて、女性が社会で活躍するステージづくりをサポートしています。
PLUS-Yが行う3つの事業
女性マーケティング事業
女性の心をつかみ、ファンへと育てていくマーケティングのお手伝いをしています。
女性のファンを増やします
プロジェクト形式でのコンサルティングを通じて女性の顧客がファンとなる商品・サービス開発や販促プロモーション、イベントなどをご提案いたします。

女性向けイベントの企画・運営をサポートします
女性や親子参加型などのイベント開催にあたって、企画提案から運営のサポートまで行います。
最近話題のマルシェ形式のイベントも出展者募集から運営まで開催実績多数ございますのでお任せください。

女性の心を動かす販促物を作ります
パンフレットやカタログ、チラシなど、女性顧客向けの各種販促ツールをプロデュースいたします。
企画から編集、デザイン、印刷までワンストップで対応いたします。

他にもこんな方はご相談ください
- 女性向けの商品開発をしたいがどうしたら良いかわからない
- 女性向けの商品を販売しているが、もっと多くの女性に知ってもらいたい
- 男性社員向けに女性消費者の行動や心理に焦点を当てたセミナー・研修をしたい
- 新商品のプロモーションを兼ねて女性消費者を集めたイベントを開催したい
- 女性消費者向けのパンフレットを作りたい
実 績 紹 介
商品サービス開発・プロモーション
イベント企画・運営
チラシ・パンフレット・冊子などの販促物
起業サポート事業
主に女性を対象に、独立・開業・起業に関するセミナーや講演、研修、メンタリングを実施しています。
起業・独立・開業セミナー
起業・創業・開業を目指す方を対象に、わかりやすく、実践につながる内容のセミナーを行っています。
●対象:都道府県・市町村等の地方自治体、男女共同参画センター、女性センター、商工会議所や法人会など各種経済団体、企業様が開催・実施する女性向けのセミナー、研修、講演会。
●形式:参加者が20~40名程度のセミナーは、講義形式を中心にグループワークを取り入れて実施します。
なお、一方的に講義を聞くだけではなく、ワークシートなどを用いて自分事に落とし込んで考え、自分の言葉で伝え、フィードバックを得ながらブラッシュアップを繰り返す内容のセミナーを行っています。

PLUS-Yの起業セミナーの特徴

分かりやすい
起業に欠かせない経営やマーケティング、会計の基礎知識について具体例を交えて分かりやすくお伝えしています。

実践的
座って聞くだけの講座ではなく、ワークシートやグループディスカッションを交えた内容の講座となります。

満足度が高い
これまでの受講者のアンケートでは「非常に満足」「満足」が9割以上の講座を実施しています。
講演会・パネルディスカッション
女性の活躍や女性経営者としての活動、女性の起業などをテーマにした講演やパネリストとしての登壇なども多数実績がございます。
パネルディスカッションのパネラーはもちろん、ファシリテーターとしても対応可能です。

起業セミナー講師・講演 実績
2023年
7月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「TAMA 女性プチ起業スクエア 自分発見コース」 講師
6月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業入門講座」 講師
2月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業ステップアップ講座」 講師
2022年
12月18日(日) 女性起業家フェスタ in CHIBA 基調講演 ならびにパネルディスカッションモデレータ―
12月 白井市 青少年女性センター 「女性のための起業講座」 講師
7~9月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業入門講座」ならびに個別相談会 講師
5月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「起業入門コース+フォローアップコース」 講師
4月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「TAMA 女性プチ起業スクエア 自分発見コース」 講師
2021年
12月 白井市 青少年女性センター 「女性のための起業講座」 講師
7月~8月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業入門講座」ならびに個別相談会 講師
5月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「起業入門コース+フォローアップコース」 講師
4月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「TAMA 女性プチ起業スクエア 自分発見コース」 講師
1月 TOKYO創業ステーション丸の内 「女性プチ起業スクエア 働き方リデザインコース」講師
2020年
12月 TOKYO創業ステーション丸の内 「女性プチ起業スクエア かがやくわたし発見コース」講師
12月 千葉県信用保証協会 「女性のための創業セミナー」パネラー登壇
11~12月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「女性プチ起業スクエア 働き方リデザインコース」 講師
11月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための情報発信力向上セミナー」講師
10月 TOKYO創業ステーションTAMA Planning Port 「女性プチ起業スクエア かがやくわたし発見コース」 講師
7月~8月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」ならびにグループ相談会・個別相談会 講師
2月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための情報発信力向上セミナー」講師
2019年
11~12月 東京都中小企業振興公社 TOKYO創業ステーション 「プチ起業スクエア「働き方リデザインコース」」講師
11月 千葉県信用保証協会・日本政策公庫千葉支店 「創業者フォローアップセミナー・交流会 先輩起業家」登壇
10~11月 白井市青少年女性センター 「女性のための起業講座」講師
7月 一般社団法人千葉県中小企業診断士協会 「理論政策更新研修:社長講演 わが社の経営戦略」講演
7月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」ならびにグループ相談会・個別相談会 講師
5月 習志野市 「働く」ための知っ得講座「第3回 もっと知りたい!起業の一歩の踏み出し方」講師
2018年
12月 白井市青少年女性センター 「ママのための起業講座」
11~12月 東京都中小企業振興公社 TOKYO創業ステーション 「プチ起業スクエア「働き方リデザインコース」」
11~12月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」ならびにグループ相談会・個別相談会
10月 習志野市 女性のための再チャレンジ支援講座「第3回 知りたい!起業の一歩の踏み出し方」
6月 市川市 「ichikawa女性のための起業セミナー2018」基調講演・トークセッション
5月 東京都中小企業振興公社 TOKYO創業ステーション 「プチ起業スクエア「働き方リデザインコース」」
2017年
11月 白井市青少年女性センター 「ママのための起業講座」
11月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」
10月 千葉商工会議所 「ちばものづくりフェア 出店者向け説明会セミナー」
8月 東京都中小企業振興公社 TOKYO創業ステーション 「プチ起業スクエア「働き方リデザインコース」」
5月 東京都中小企業振興公社 TOKYO創業ステーション 「プチ起業スクエア「働き方リデザインコース」」
6月 白井市青少年女性センター 「イベント・マルシェ企画運営講座」
2月 千葉県男女共同参画推進連携会議 産業部会 講演「すべての女性が輝ける社会を目指して」
1月 白井市青少年女性センター 「ママのための起業講座」
2016年
11月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」
2月 NPO法人まちスポ稲毛 ママのための小さな起業の始め方講座
2015年
11月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」
10月 千葉市商工会議所 創業スクール直前セミナー
8月 船橋市男女共同参画センター 「女性のための起業セミナー」
5~8月 千葉市ビジネス支援センター中央分館 「小さな起業の始め方レッスン」
5月 千葉市男女共同参画センター 「思いをつなぐイベントの作り方セミナー開催」
5月 フレスポ稲毛 「ママのための小さな起業の始め方講座」
2014年
11月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」
11月 船橋市男女共同参画センター 「女性のための起業セミナー」
9月 千葉市男女共同参画センター 「私のためのはじめの一歩」
4~9月 千葉市ビジネス支援センター中央分館 「女性のための起業レッスン(月2回)」
10~2015年2月 千葉市ビジネス支援センター中央分館 「スタートで差がつく女性起業セミナー(月2回)」
2月 千葉市男女共同参画センター 「女性のための起業準備講座」
PLUS-Yは早期起業家教育にも取り組んでいます
PLUS-Yではこれまで、千葉県が行う起業家応援事業の実行委員会のメンバーや起業セミナーの講師や講演、千葉市のビジネスプランコンテスト「ベンチャーカップ」の学生部門審査員など、幅広く起業支援に携わってきました。
今後、日本体育大学柏高等学校と共に、高校生を対象とした起業家教育の企画・設計から授業運営までを強力にサポートしてまいります。

PLUS-Yが行う、中学生・高校生向けの早期起業家教育「ビジネスチャレンジ・プログラム」が2023年ローンチいたしました。
起業家教育の導入をお考えの先生方はぜひご検討ください。

起業セミナー講師・講演依頼 Q&A
Q. 講師依頼はいつしたら?
ご依頼は遅くとも2か月前までにご連絡ください。
Q. セミナー中の撮影は?
セミナー中の写真撮影ならびに動画撮影をご希望の場合は事前にお申し出ください。
Q. 講師料は幾らですか?
場所や時間、内容によって異なりますのでお問合せください。ご予算に応じたご提案も可能です。
Q. セミナーや研修の対応地域はどこですか?
関東地域を中心に対応していますが、遠方でも対応いたします。
Q. オンラインでのセミナーに対応していますか?
はい。zoomを使用したオンラインのセミナーも実施実績がございます。
Q. 個人向けに起業のコンサルはやっていますか?
はい。実施しています。
こちらのページをご覧ください。
ECサイト事業
PLUS-Yでは介護用品のネットショップの運営を実施しています。



※サイト制作や運営の受託などは現在は受け付けておりません。
Company info
会社名 | 株式会社PLUS-Y (プラスワイ) |
本社 | 〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町200 秋葉ビル103 |
TEL/FAX | 043-379-8342 / 043-379-9103 |
設立 | 2008年12月16日 |
代表取締役 | 永田 洋子 Yoko Nagata |
内容 | ・女性ネットワークを活用した市場調査、プロモーション ・イベント企画・実施 ・マーケティング・コンサルティング ・マーケティングの研修やセミナー ・女性の起業に関する研修やセミナー ・起業支援施設の運営 ・ECサイトの運営 |
沿革 | 2008年 株式会社PLUS-Y設立 女性マーケティング事業開始 2009年 千葉市コミュニティビジネスのモデルプランとして認定 2012年 起業サポート事業開始 2013年 千葉市ビジネス支援センター中央分館の運営を受託 2014年 女性起業家向けのレンタルスペース・シェアサロン「みずいろ会館」オープン 女性の起業イベント「CHIBA女性起業フェスタ2014」開催・実行委員長を務める 2015年 千葉県が実施する「ちば起業家応援事業 INNOVATIVE HIVE」で実行委員会メンバーに 2016年 内閣府 男女共同参画局の女性のチャレンジ支援賞を受賞。 |
Access

永田 洋子 Yoko NAGATA
株式会社PLUS-Y 代表取締役
女性専用シェアサロン「みずいろ会館」オーナー
マーケティング・コンサルタント
1970年、長野県生まれ。立命館大学経営学修士修了。
雑貨メーカー、マーケティングコンサルティング会社を経て株式会社PLUS-Yを2008年に設立。

弊社代表の永田が運営している起業したい女性や起業したばかりの女性に向けた「きちんと稼げる」ためのトリセツ的なサイトです。

News
- 2023年6月 女性のための起業入門講座 (全3回講座)
- 2/17・24女性のための起業ステップアップ講座
- 女性起業家フェスタ in CHIBAが開催されました
- 12/18開催:女性起業家フェスタ in CHIBA
- 12/6・8・13・15開催:女性のための起業講座(白井市)
- 7/15・29開催:女性のための起業入門講座
Contact
女性マーケティング・起業サポートに関してご依頼・ご相談・お問い合せなどはこちらからどうぞ